本格的に筋トレを始めると多くの方は風邪を引き易くなります。
これは筋トレをしている人誰もが抱える悩みでもあります。
個人差は多少あるとおもいますが、筋トレからくる風邪には予防法がありますので対処方法を知らない方は是非最後までご確認下さい。
目次
筋トレすると何故風邪を引くのか
激しい筋トレをするとどうなるのか?
- ①筋繊維が破壊される
- ②男性ホルモンの分泌量が増える
- ③乳酸が溜まり酸性体質になる
- ④グルタミンが減る
ざっくり言えばこの様な事が起こります。
これら全て免疫力の低下へと繋がります。
一般的には筋トレ後24時間は免疫力が低下していると言われていますので、派手な筋トレをした日はしっかりと体を労わる必要があるのです。
でもどうやって?
しっかりと栄養を取り寝ることが一番なのですが、それだけでは免疫力が回復しきれないことも多々あります。
そんな低下した免疫力を上げるのに有効な成分がグルタミンになります。
特に筋トレ直後はグルタミンが減少しますので、しっかりと補っていきましょう。
※グルタミンとグルタミン酸は別物ですのでご注意下さい。
筋トレ後の風邪予防にグルタミン
私自身の体験談になりますが、本格的に筋トレをしだしてから平均すると一ヶ月に一回風邪を引く様になりました。
風邪を引いた際に筋トレはしないので月に四日程何も出来ません。
もちろん会社での仕事効率も悪く「そんなに鍛えてるのに体調悪そうだね」と良く同僚に心配もされていました。
「何故だ、私は鍛えているから風邪なんて引かない」
「筋肉さえあれば病気にならないと」
と本気で思っていたのです。
筋トレのし過ぎで少し脳筋になっていたのでしょう。
風邪は年間3~4回誰でも引くと言われていますが、毎月となると流石に不安になり徹底的に調べてみたのです。
結果「筋トレすると免疫力が低下し風邪を引き易くなる」事が解り
解決策「グルタミンを取れは風邪の予防になる」事が解りました。
その後適量のグルタミンを摂取する事で風邪を引きにくくなったのです。
これは本当にお勧めできます。
個人差はあると思いますが、筋トレをしだして風邪を引き易くなった方は一度グルタミンをお試し下さい。
グルタミンの効果
グルタミンはたんぱく質を構成するアミノ酸の中の一つで、「非必須アミノ酸」です。
非必須アミノ酸は体内で合成することが可能です。
しかしそこまで合成される訳では無く更に筋トレ時に減少しますのでサプリメント等で補った方が良いでしょう。
グルタミンの主な効果
- ①風邪の予防
- ②傷の修復を早める
- ③アンチカタボアリック(筋分解の予防)
- ④小腸のエネルギー減で、吸収率が上がる
になります。
グルタミンとは激しい筋トレやストレスなどで著しく低下するといわれています。グルタミンが低下すれば体の免疫力は落ち、元気もなくなります。グルタミンは元気の源といわれるくらい大切な成分ですので筋トレをされている方は毎日しっかり摂取する事をお勧めします。
ボディービルダーの中にはプロテインの次にグルタミンが必要と言う人も多くいます。一度飲むと解るのですが筋トレ後の疲労が思っている以上に減ります。過度な筋トレをされている方でまだグルタミンを摂取されていない方は騙されたと思って一度試して見てください。
グルタミンを飲むタイミング
- ①寝起き
- ②筋トレ後
- ③就寝前
が良いとされています。
私の場合は夜寝る前に飲んでいます。
グルタミンを飲んで寝た次の日はやはり調子が良いですね。
グルタミンを飲む量は5g~10gとなっています。
そんなグルタミンですが、一つだけ問題があります。
それが薬局にあまり置いていないと事です。
グルタミンは薬局では売っていない
地域のよって異なると思いますが、多くの薬局はグルタミンを単体で販売していません。
理由は分からないのですが、多分売れないからでしょう。
グルタミンを必要とするまでしっかりと筋トレをする人が少ないからだと思われます。
私も風邪を引きたくなかったのでグルタミンを探しに5店程薬局を回ったのですが、一軒もグルタミン単体が置いていませんでした。
基本的に薬局で買えるのはプロテインとアミノ酸です。
グルタミンに関しては通販サイトで購入される事をお勧めします。
風邪を引いて会社を休んだ場合あなたはいくら損をしていますか?
グルタミンは健康面、金銭面で必ずプラスになるはずです。
おすすめのグルタミン
グルタミンは薬局ではあまり売られていません。
その為、通販サイトで売られているお勧めのグルタミンを紹介します。
おすすめと言っても安い順に並べているだけですけど・・・
正直グルタミンに関してはコスパで選んでいいと思います。一応安いものから高いものまで飲み比べて見ましたが正直どれもそこまでの差が無かったです。(※個人の感想です)
プロテインもグルタミンも続ける事が大切なのでお財布と相談してお決め下さい。
アスリチア グルタミンパウダー

一回にかかる費用は約25円とコスパが非常によいアスリチア グルタミンパウダー!利用者も多く、amazonでの評価は常に高くなっています。
商品名 | アスリチア グルタミンパウダー |
---|---|
価格 | 2490円 |
内容量 | 500g |
使用量 | 1回5g(約3ヶ月分) |
オプティマムニュートリション グルタミンパウダー

商品名 | オプティマムニュートリショングルタミンパウダー |
---|---|
価格 | 3022円 |
内容量 | 300g |
使用量 | 1回5g(約2ヶ月分) |
ビーレジェンド Lグルタミン

プロテインで有名なビーレジェンドが販売するグルタミン!なんとこのグルタミン乳酸菌も配合されており花粉症対策にもなります。価格はそこまで安くはありませんが乳酸菌にも興味がある方はビーレジェンドのグルタミンをお選び下さい。
商品名 | ビーレジェンド Lグルタミン |
---|---|
価格 | 4500円 |
内容量 | 500g |
使用量 | 1回5g(約3ヶ月分) |